







- Forema サプリのご紹介
-
歯周病以外にも、腸内細菌にとって有益なサプリメントを複数販売しています。
マイクロバイオームケア サプリ一覧
- 緊急の方、心配事のある方へ
-
緊急で困っている、分からないことがある、事前に確認したいことがある..。 そんな場合は右下のチャットボタンからお気軽にお知らせ下さい。


よくある質問
- 乳酸菌で歯周病が治るのですか?
- 全ての乳酸菌が歯周病に効果があるわけではありません。当製品では、歯周病抑制の報告のある乳酸菌5種を厳選し、生きたまま高濃度で配合している事で、歯周病抑制の効果を高めています。生きたままの細菌数を維持するため、冷凍での保管、発送を徹底しています。
- 犬と猫の両方に使えますか?
- 使えます。犬も猫も、歯周病菌の種類はほぼ共通しています。一部で珍しい歯周病菌を保有している場合もありますが、それらも一般的な歯周病菌の近縁種であり、「Oral乳酸菌」による抑制が期待できます。
- 口臭はおさまりますか?
- 多くの場合、口臭は歯周病菌をはじめ、あまり有益ではない細菌グループの増加によって引き起こされます。当製品に採用されている5種の乳酸菌群およびフルーツ酵母は口腔内の細菌組成を健全な状態に整えることに大きく貢献するため、多くの場合口臭の改善が期待できます。ただし、講習の原因が深刻な膿瘍や悪性腫瘍など、大きく進んだ疾患によるものであった場合、サプリだけでの改善は難しいため、主治医の先生と根本の治療について話し合うことをお勧めします。
- 虫歯菌にも効果があるのですか?
- 配合された5種の乳酸菌は、虫歯菌の抑制の報告もあります。が、犬や猫のお口の中はもともと虫歯菌は少なく、歯周病菌が大半を占めているため、特に歯周病菌に対して効果が期待できる配合で製造しています。
- 1日どれくらいの量が必要ですか? 朝晩必要ですか?
- 目安としては1回で0.5g〜1g 程度を、可能な限り歯や歯肉に直接塗布することをお勧めします。難しい場合は舐めさせてあげる方法でも構いません。できれば朝晩2回が効果的ですが、続けていくことが重要なため、最低1日1回を維持できるようお願いします。
ユーザーレビュー
-
2022年12月16日 / 投稿者:まのん
オススメ度:★★★★☆ - 口腔免疫乳酸菌を試して1ヶ月経ちました。 昨年の夏に 麻酔をかけての歯石除去をしました。 一年半、そろそろ ネバネバが 出てきていて、臭いも気になり 夜 寝る前に 小さじ半分くらいを 水に溶いて 歯ブラシにつけて 奥歯、歯の裏へまんべんなく毎日塗っています。 少し甘いので 嫌がりません。 むしろ、舐めたい様子❕ ネバネバが減って、臭いもなくなりました。 これからも続けていこうと思います。
-
2022年11月23日 / 投稿者:りゅうチャーママ
オススメ度:★★★★☆ -
ウェスティ牝10歳
8歳で我が家に迎えた時に歯石がついているし臭いし。昨年末、病院で麻酔をし歯石除去と抜歯をしました。毎日歯ブラシをしていますが、歯周ポケットが深く、先月くらいから口の臭いが気になっていたので購入しました。毎日パウダーを塗っていたら、気にならなくなりびっくりです。息子8歳にも使っています。一日でも長く元気に過ごして欲しいと思っています。 -
2022年06月03日 / 投稿者:yamata
オススメ度:★★★★★ - 老猫に使用しています。歯周病が寿命に影響を与えると知って、本格的なサプリを探していました。自分なりに調べ、乳酸菌が大切ということは分かりましたが、そういうサプリがほとんど無く、また今まで試したものも全くと言っていいほど効果が無かったので期待して購入しました。使い始めて1週間くらいですが口臭が少しおさまったのと、便秘気味だったのがやや改善しています。腸内にも好影響と書いてあったので、その影響ではないかと勝手に解釈しています。いつも行っている人間の歯医者さんに聞いても、健康寿命を伸ばしたいならオーラルケアは絶対に不可欠だと言われているので、ペット用にこういう商品があるのはとてもありがたいです。できれば人間用も欲しいです。
-
2022年05月19日 / 投稿者:匿名
オススメ度:★★★★★ - シニアのワンコですが、なかなか歯磨きをさせてくれないので放置してたら歯石が付きすぎて動物病院で数本歯を抜かれるハメに...愛犬には申し訳ない事をしました。これからは少しずつでも歯磨きの練習をしていこうと思いますが、まずはサプリから始めてみようと思い購入しました。 サプリなのに冷凍保存という所にこの商品の本気を感じました! 歯に直接塗り込んだ方がより効果があるようですが、うちではまだ無理なので、ふやかしたフードにふりかけて使用しています。歯磨きの練習をして、直接塗れるようになるまで愛犬と共に頑張ります。
- 製品概要
-
- 内容量:50g
- 原材料:乳酸菌(生菌)5種,酵母1種,ラフィノース
- 用途:犬と猫のオーラルケア、歯周病対策
- 使用量:1日0.5g〜1g
- 形状:粉末
- 備考:腸内への好影響もあり